(質問:体験談)オープンリールの音源

更新読書バリアフリー法インターネットで聞くことができる本や雑誌

私は65歳あたりから、えーえーと、話をしていても聞き直すことが多くなりました。
突発性難聴になった時、耳鼻科で聴力検査を受けたら、
検査表が右肩下がりになっていますね。
そろそろ補聴器をつけてもいいかなと言われました。
そんな具合で録音図書を聞いていても困ることがよくあります。
特にオープンテープをデイジー化したものは、
声が曇ってなかなか聞き取れません。
今、芹沢光治良の人間の運命を聞いているのですが、
半分ほどがききとれません。耳たぶに充てるヘッドホンをつけると
ほぼ聞き取ることができるのですが、身の自由がききません。
そこでテキストデイジーにしてもらったら製作時間も短くでき
聞き取りも楽になると思います。こんなことはお願いできるのでしょうか?

投稿者:(和歌山県)ヤリボンヤ

関連するページ